ぼっち正月、除夜の鐘を撞いて初詣⛩️

照蓮寺の鐘楼門

あけましておめでとうございます。
今年も例年通り、竹原の家で新年を迎えました。

きょう元日は久しぶりに母親と雑煮やおせちを楽しみたかったんだけれど、インフルエンザ警報発令中のため、入所している施設からの外出ができず。
あ〜あ、今回もまたぼっち正月か、と思っていたら、菩提寺の照蓮寺の住職から、大晦日に除夜の鐘を撞きに来ませんか、というお誘いが。

やれうれしやと夕方5時ごろ照蓮寺に伺い、本堂で檀家の方々と住職のお経と法話を拝聴。
夜8時前から庫裡で宴会になり、檀家の先輩方が持ち込んだ龍勢の濁り酒に住職と息子さんお手製のおでんを堪能させていただきました。

いい加減、満腹になってしたたか酔っ払った11時45分、鐘楼門の下で除夜の鐘撞きが開始。
昔は梯子で鐘楼まで上ったそうですが、さすがに危ないので現在は下から縄で撞木を引っ張り、離して撞くようになっている。

僕は初めてだったので、最初の一撞き、0時を回ってからの新年一撞きをリクエスト。
竹原の夜空に人生はつの除夜の鐘の音を響かせることができました。

鐘楼門の下で記念撮影
鐘撞きの参拝客に配られた紅白餅

一夜明けたきょうは朝7時に起床し、洗濯を済ませ、8時に毎年恒例、礒宮八幡神社へ初詣。
日が上って暖かくなると参拝客がドッと増えるので、毎年、まだ肌寒いこの時間にお参りしています。

礒宮八幡神社

今年初めて、お守り付きの200円おみくじを買ったら吉だったのに、中身はあんまりいいこと書いてなかったなぁ。
とりあえず、家内安全のお守りは財布の中に入れておきます。

おせち料理と巻き寿司
おせちの中身 これで税抜20000円ちょうど
お屠蘇は昨年の地震の被災地の復興を願って〈能登路〉をいただきました

帰宅後は母親とつまむ予定だったおせちをひとりでつつきながら、例年通り、全日本実業団駅伝(ニューイヤー駅伝)をテレビ観戦。
残り500メートルでの旭化成・井川龍人、ホンダ・中山顕のスプリント勝負は見応えがありましたね。

ただ、親父が勤めていた中国電力19位、マツダ29位、中電工34位と広島勢はまったく振るわず。
きょうのレースを見ていた限り、来年以降も優勝争いに食い込めそうな材料は見当たらなかった。

ぼっち正月になっちゃったのは寂しいし、残念でしたが、個人的にも社会的にも事故や災害に遭うことなく、穏やかに過ごせたは何よりでした。
みなさん、本年もどうぞよろしくお願いします。

スポーツライター。 1986年、日刊現代に入社。88年から運動部記者を務める。2002年に単行本デビュー作『バントの神様 川相昌弘と巨人軍の物語』(講談社)を上梓。06年に独立。『失われた甲子園』(講談社)新潮ドキュメント賞ノミネート。東スポ毎週火曜『赤ペン!!』連載中。 東京運動記者クラブ会員。日本文藝家協会会員。
先頭に戻る